越谷市交通事故むちうち治療は宮坂接骨院で

2018/06/01
ロゴ

宮坂接骨院は、交通事故むちうち治療を

長年に渡り施術してきました。

むちうち症は、不意打ちに後方から外力が

加わると起こる怪我です。

症状は、首を動かすと痛みがあります。

特に頭を後ろに反らすと、頚部に痛みを認めます。

慢性期に入ると、コリ感を認めます。

ひと昔前は、首にコルセットを巻いていましたが

かえって、慢性期のコリ感を酷くするので

今では、よほど酷くなければコルセットはしません。

治療は、急性期には電気治療、湿布、テーピングを施します。

慢性期には、マッサージを強化しながら

運動療法やストレッチなどを指導しながら

症状軽減に努めてまいります。

宮坂接骨院では、示談後も症状に応じてアフターにも応えております。

もちろん提携している整形外科もありますので

ご安心下さい。

只今他の接骨院や整形で治療していても、ご相談に乗れますので、何でもご相談ください。

 

治療例

患者A様

年齢  48歳

車を運転中、後方から脇見運転にて追突され

ハンドルに胸をぶつける。

傷病  頚部むちうち  胸部打撲  腰部捻挫

症状  頚部むちうち

         頚部運動痛  圧痛   著明

       胸部打撲

          呼吸痛   圧痛

       腰部捻挫

           運動痛   圧痛

治療   全て電気治療、湿布、テーピングを施し

         た

          慢性期に入り、マッサージをし運動療法を

          取り入れ、ストレッチを指導した。

完治までに、2ヶ月を要しました。

宮坂接骨院では、早期に社会復帰を目標にして治療をしております。

お時間のない方は、完全予約制をご利用できます。

もちろん、日曜日祝日もお受けしております。

まずは、お電話でお問い合わせください!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。